【大特集】第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会 静岡県予選 プレビュー
絶対王者たれ!
開幕。ウインターカップ2025

今、静岡県の高校バスケットボールを牽引しているのは
男子は藤枝明誠高校、女子は浜松開誠館の2校。
彼らの盤石の強さは一朝一夕で築き上げられたものではない。
たゆまぬ努力と、不断の意志と、ほんの僅かな才能が
彼らを高みまで昇華させた。
そして、彼らは今この瞬間もボールを追い続けている
その壁を越えるためには、彼ら以上にバスケットに向き合うこと。
『不可能なんて、そこにはない』。
まもなく始まるウインターカップという集大成の戦い。
参加するすべてのチームに、この言葉を捧げたい。
この冬、絶対王者たれ。
Good Luck For You
Bリーガーからの応援メッセージ

三遠ネオフェニックス #28 SG 津屋一球
「仲間と一緒に頑張ることの楽しさを忘れず
やってきたことをやり切ることが成長の力に」
ベルテックス静岡 #14 PG 柏倉哲平
「今までやってきたこと、一緒に戦ってきた仲間を信じて
自分の全力を尽くして」
【特集】2025年度男子総体県大会優勝
藤枝明誠高校
戸田湧大×野津洸創
「二人が誓う、夏のリベンジ。いざ、日本一へ」

培ってきた堅守速攻のスタイルを武器に、新人戦、そして総体で県と東海を制した藤枝明誠。
圧倒的な強さから「優勝候補の一角」と謳われて臨んだ総体全国大会だったが、
石川県代表の北陸学園を前に初戦負けを喫した。
「チームの成長に必要な敗戦だった」(金本監督)という1戦から、
チームは何を学び、どんな成長を遂げているのか。
中学時代から同じクラブでプレーし、
高校入学以降も切磋琢磨しながらともにチームを牽引してきたキャプテンの戸田湧大と
エースの野津洸創にチームの現在地と秋に懸ける想いを語ってもらった。
【特集】2025年度女子総体県大会優勝
浜松開誠館高校 前川桃花
毅然たる覚悟。

県内3大大会26連覇の記録を誇る浜松開誠館女子バスケ部。
その常勝軍団の今季のキャプテンであり、エースとして牽引し続けてきたのが、前川桃花だ。
この夏にはU18日本代表選手にも選ばれ、ウインターカップに向けて着々と成長を遂げている前川。
堂々としたプレーの裏にあった葛藤、
そして、高校バスケの集大成となる舞台へ懸ける想いとは。
その他 特集

[Pick Up Players]
浜松開誠館高校 高森カイル
[the STORY]
東海大学付属静岡翔洋高校
[SIDE STORIES]
五條漱士(静岡学園高校)
藤田結依花・萩原静音・新林芽依・鷹野瑠美(浜松南高校)
第78回全国高等学校バスケットボール選手権静岡県予選
編集部注目校プロファイル



男子 掲載高校
藤枝明誠、浜松開誠館、静岡学園、静岡商業、浜松学院興誠、沼津中央、浜松西、城南静岡、日本大学三島、島田工業、袋井商業、静岡大成、浜松聖星、浜松商業、韮山、浜松工業、浜松湖東、加藤学園暁秀、浜松北、常葉大学附属菊川、静岡市立、藤枝東、伊豆中央、星陵、東海大学付属静岡翔洋、浜松湖南、加藤学園、三島北、飛龍、静岡城北、静岡東、富士宮東
女子 掲載高校
浜松開誠館、東海大学付属静岡翔洋、浜松南、浜松学院興誠、常葉大学附属常葉、市立沼津、藤枝順心、清水南、浜松湖東、浜松商業、静岡東、静岡大成、浜松聖星、静岡商業、沼津商業、三島南、藤枝東、沼津東、伊豆中央、島田商業、浜松日体、掛川東、飛龍、浜松東、御殿場南、駿河総合、三島北、加藤学園、沼津中央、浜松市立、磐田北、静岡
その他のCONTENTS

磐田東高校男子剣道部
初の全国制覇 [Editor’s Column]
浜松日体高校野球部
秋の高校野球静岡県大会で初の4強
浜松日体が見せた快進撃と春への決意 [D-sports photography]
Spirit of challenge 09 [高校生のための安全基礎知識]
金融リテラシー編
[ウインターカップ2025静岡県予選 大会展望]